電脳売王 福袋(2980円)の中身

ダンボールが届いてました。中身は・・・

・有線ルーター(BUFFALO BBR-4MG)100BASEのルーター
・8ポートHUB(BUFFALO LSW-TX-8NS)100BASEのHUB。
・USB無線LANアダプタ(PLANEX GW-USMicroN)…これは予想通り。ですが、箱も説明書もドライバも何も無いw
・ファイナルパソコン引越し2006PRO…定価4,725円
・ミラクル家計簿5…定価6,090円
・Berry OS 2.0…定価9,980円
・携帯電話入力式キーボード・マウス ワイヤレスリモコン…簡易キーボード+マウス+学習リモコン
・iLuv…単なる二股のイヤホンジャック。apple製品っぽくしてみただけ。無駄に大きい。
・カードリーダーライター(BUFFALO BSCRA29U2BL)…MicroSDがそのまま挿せてSDXCにも対応。これはまぁ使える
・カードリーダーライター(BUFFALO BSCRA29U2PK)…こちらはピンク。この間カードリーダー買ったばかりなんで2個は要らんなぁ…。
・CD/DVDケースx2…36枚入る。緑とピンク。なかなかお洒落。
D端子ケーブル 3m(pci PL-DTAP)…オーディオ端子つき。まぁあっても良いかも。
HDMIケーブル 1.5M(BUFFALO BSHD0115WH)…あっても良いかも。
・通信万能(pci BN-360-T)…FOMA、3G用データ通信ケーブル。まぁあっても良いかも。
・通信万能(pci BN-3GA-T)…au用データ通信ケーブル。多分使うことはなさそう。
・インクジェット用光沢紙x3…はがきサイズ。20枚


ぱっと見は豪勢ですが。
100BASEのルーターとHUBとは…キツイなぁ。
ソフトはまぁPC福袋には付き物ですね。開封することは無いでしょう。
使えるのは、カードリーダー、ケーブル類、CDケース、用紙あたりでしょうか。わざわざ買わないけどあっても困らないかな。
100BASEのルーターとハブなら1000BASEのLANカードか2GBのUSBメモリのほうが良かったよ。ルーターの代わりにUSBメモリと単4eneloop4本って人がいたけど、そっちのが良かったなぁ。
楽しませてもらえたけど、個人的に価格つけるなら2千円かな。

*[PC]NEC Express5800 S70/FL CPU換装&再構築 その3「PT2の設定(TVTestの設定)」

チャンネルは後からiniファイルを書き換えればいいやと、dtune.batでのチャンネル設定を飛ばしてしまいました。が、friio(channels.ini)と違い、後から設定するのは面倒です。
My Documents\tvrock内のch-ts.txtを書き換えた後、dtune.batで再設定して対応しました。
その次はTVTestが映りません。
信号は来ている(受信レベルはOK)のに映像が出ない。むむ?
しばらくあれこれやってたら、設定→般→デコーダが「なし」になっていることに気づきました。
ネットで調べて「TVTest で視聴を行うには別途 MPEG-2 のデコーダが必要です」との記述を発見。
MPV Decoder Filter」を入れました。無事に映りました。
これで、後は録画のテストだけだな。