玄箱を使う

昨日セッティングした玄箱にファイルを移してます。で、サブPCやノートPCからファイルアクセスを試してみたり。うむうむどこからでも同じファイルが使えるのは便利だ。
知らない人のためにものすごーく簡単に説明すると、NAS(ネットワーク接続ストレージ)ってもんです(ここを見てる人に説明する必要あるのか…)。
社内LANを使用している人にはなんとなくわかると思いますが、一般的にサーバー機として構築する物を「どうせファイルのやり取りしかしないんなら」ってことで機能限定してファイルサーバー専用にした小型の物。とでも考えてもらえばいいかと。
見た目が「ちょっと大きい外付けHDD」の電源を入れておくだけで、家庭内LANに接続した各PCからファイルにアクセスが可能です。
で、各PCに散らばりがちなファイルを必ずそこへ保存するようにしておけば、いつも最新状態だし、どのPCで作業してどこへ保存したか探し回る必要も無い、って訳。
自分の場合は量が多くなってきたデジカメ画像や適当に落とすフリーのツール類、変換したMP3なんかをNASへ置くことにしました。これで父母のPCから子供の写真を見ることも簡単にできます。

まー単にNASってんならIOかBUFFALOのを買うのがいいよ。自分は安さにつられて玄箱にしたけども。玄箱はただのNASに納まらない可能性を秘めているというか巷ではそうやって使ってる人のほうが多いわけで。素人にはオススメできない>俺とか