無線LAN環境

11aという微妙な規格の無線内臓ノート(Thinkpad X60)と、無線ルーター(WHR-AMPG)を買ってしまってるわけだけども。
いまだにWEPで無線LANを使ってるのはセキュリティ的にどうなのよ?と遅まきながら考えるようになってきた今日この頃。(古いのでWPAとWEPの混在とか出来ません。)
BUFFALOの11n対応の無線ルーターを買おうかと思ったら、最新型(WZR-HP-G300NH)は評判が悪くてcoregaといい勝負。coregaの評判が良くなったと見るべきか、BUFFALOの評判が下がってると見るべきか。
うーん、どうしたもんか。
11nを使うのは居間だけなのでハイパワーは不要だし、11nの規格が確定して今後どうなるかわからないので、評判もそこそこのBUFFALOの一つ前の機種(WHR-G300N)を買うことにしました。
最近流行のUSBポートは気になったけど、転送速度が遅いのとFAT32フォーマットしないと使えない不自由さから、「欲しければNAS買った方が良い。」と結論付けました。


typePは11n対応ですが、Thinkpad X60は11nに対応してません。汎用性でUSBタイプの無線子機を選びたいところですが、大きくて明らかに邪魔です。(小さいのもあるが速度半分で評判悪い。)
Thinkpad X60は使いつぶすだろうと考えて、PCカードタイプの子機を選択しました。
セット(WHR-G300N/P)で8,480円。Amazonで注文しました。