BUFFALO WLAR-L-11Lを1階に移設

11bのみ、有線スループットがかなーり低いこの無線ルーター。最近は無線HUBとして使用してます。
このタイプはけっこう自分の周りで使われていて、職場やオクサンの実家でもまだ使ってます。
両方とも内臓の無線LANカードが逝きました。(無線LANカード交換してまだ使ってますが。)
うちのはまだ平気です。壊れずにずっと調子よく動いてくれてます。


これが初めての無線LANだったのですが、今見てもこのBUFFALOの設定はわかりやすいと思います。
NECCOREGAルーターも使いましたが自分にはわかりにくい…。
まぁ自分が使うのはIPアドレスの割り当てとMACアドレスフィルタリング、ポート開放ぐらいですけどね。
愛着がある機械なのでまだ使うことにしました。親が使ってるPC用に1階に置くことにします。


・・・繋がんねぇ orz まぁこの時代の無線機器を使うならこんなことは日常茶飯事よ!
ふふふ、燃えてきたぜ。リセット押しながら電源ON!(工場出荷時設定に戻す)
WHR-AMPG導入時にインストした新しいクライアントマネージャがよく出来てるので、これで検索→接続。
IPアドレスを変更(192.168.***.200)して、ルーター機能OFF(ってもこの時代のは特に設定無い。DHCP切るくらい)。
MACアドレスフィルタリングで繋ぐノートPCを限定して、野良接続を弾く(ステルスとかANY禁止とかの設定も無い)。
・・・繋がらん。無線の電波は来てるのに、IPが取れない…
は!そうか、これってブリッジにしたいときはクロスケーブルで繋がないといけないんだった!(LAN端子へ繋ぐ、WAN端子は使わない)
・・・LAN端子のLEDが点かねぇ…つーことはケーブルが悪いのか???
試しに2階でルーター直結にしたら動いたので、1階=2階のケーブルのどこかに問題があるらしい。
壁の中ならお手上げだなぁ…もしかして壁のコネクタの挿すところが間違ってる?
一縷の望みで「ISDN」と書いてあるコネクタに接続・・・・・見事に繋がりました。そっか1階で有線使わないから外してたんだった。